2011年10月13日
ありがとう。
先週の日曜日、旦那のお母さんの四十九日を無事にすませました。
実は結婚式が終わって2週間後、お母さんは天国に行きました。
余命宣告をされていたので、覚悟はしていました。
だけど、余命宣告から2年近く、お母さんは頑張ってくれました。
旦那のお父さんが亡くなって四十九日をすませた頃、お母さんの病気が発覚して、また同じ頃私の妊娠もわかりました。
本当は今年いっぱいもつか分からない、花心が生まれるまでもつか分からない、、、
当時は何回旦那とか旦那のお姉さんとこんな話しをしたか分からないくらい。
花心が生まれて、起き上がるのも大変なのに、隣の我が家まで来て花心を見にきてくれたり、花心をベビーカーに乗せて散歩に行くくらい元気になって、本当に病気かな??って何回思った事か。
花心の出産祝いも済ませて、結婚式どうしようかって話になった時に、どうなるか分からないから今はやらない方がいいんじゃない??って話してたんだけど、旦那が
『お父さんに花心を見せてあげられなかった事が心残り。お母さんには結婚式も見せたい。』
って言ってくれたから、結婚式をやろうって決めたんだよね~。
いざやろうって思ったら、花心の1歳の誕生日の日が開いてるし、どんどん話が進んでいって、無事に結婚式を済ませる事ができたさぁ。
だけど、結婚式の前から少しずつお母さんの体調が悪くなって、、、
結婚式が終わって2週間後、あまりにも痛そうだからって看護士さんが
『入院させて様子みましょうね~』
って入院して、2日後に亡くなりました。
覚悟はしてたんだけど、いきなりの事だったからみんなビックリしてたよ。
ビックリしたけど、痛くてとてもつらそうだったから、痛みから解放されて良かったのかな、、、
お葬式の日、たまたま結婚式の時のビデオを見ていたらお母さんが、親戚とか家族みんなと笑顔でカチャーシーを踊ってる映像があって、、、
『このビデオを見てたら、この状況が考えられないね~』
ってみんなで言ってた。
旦那の内地に嫁いでるおねぇちゃんが、
『結婚式してくれてありがとう。お父さんを最後に見た時は意識がない時だったから、お母さんの元気な時に会えて、たくさん話す事もできたし、一緒に結婚式をお祝いする事ができて本当によかったよ~』
って言ってくれて、結婚式が出来たのは何か意味があったのかもしれないって思ったさぁ。
旦那のお父さんが亡くなった時に、ユタさんが『お父さんが、お母さんの悪いトコ全部もって行こうね~って言ってるよ』って言ってて、その矢先の病気発覚だったから、『何でッ!!??』って思ったんだけど、よく考えたら、お父さんがお母さんをここまで生きさせてくれたのかな~って。
結婚式で無理させてしまったかなって思ったんだけど、あすかのおばぁちゃんが、『お母さんが、花心のお祝いもやって、結婚式も盛大にやってありがとうねって言ってるよ~』って言った時には、やって良かったって思った。
結婚式の時の集合写真も、ちょー笑顔だったなぁ。
若くで両親を亡くした旦那の事が心配なんだけど、逆に
『親が生きてるうちにしか親孝行はできないし、俺にはあすかの親しかもう親はいないから、たくさん感謝して、たくさん親孝行しようね』
って言ってくれて、、、旦那と結婚して本当に良かったって思ったよ。
みんなで協力して、お父さんとかお母さんが心配しないように、今まで以上に楽しく明るく生きていきたいと思います!!
お母さん、何も分からない私に料理から子育てからいろいろ教えてくれてありがとう。
本当にありがとう。
まだまだ書きたい事はたくさんあるけど。。。
以上、心の声でした。

実は結婚式が終わって2週間後、お母さんは天国に行きました。
余命宣告をされていたので、覚悟はしていました。
だけど、余命宣告から2年近く、お母さんは頑張ってくれました。
旦那のお父さんが亡くなって四十九日をすませた頃、お母さんの病気が発覚して、また同じ頃私の妊娠もわかりました。
本当は今年いっぱいもつか分からない、花心が生まれるまでもつか分からない、、、
当時は何回旦那とか旦那のお姉さんとこんな話しをしたか分からないくらい。
花心が生まれて、起き上がるのも大変なのに、隣の我が家まで来て花心を見にきてくれたり、花心をベビーカーに乗せて散歩に行くくらい元気になって、本当に病気かな??って何回思った事か。
花心の出産祝いも済ませて、結婚式どうしようかって話になった時に、どうなるか分からないから今はやらない方がいいんじゃない??って話してたんだけど、旦那が
『お父さんに花心を見せてあげられなかった事が心残り。お母さんには結婚式も見せたい。』
って言ってくれたから、結婚式をやろうって決めたんだよね~。
いざやろうって思ったら、花心の1歳の誕生日の日が開いてるし、どんどん話が進んでいって、無事に結婚式を済ませる事ができたさぁ。
だけど、結婚式の前から少しずつお母さんの体調が悪くなって、、、
結婚式が終わって2週間後、あまりにも痛そうだからって看護士さんが
『入院させて様子みましょうね~』
って入院して、2日後に亡くなりました。
覚悟はしてたんだけど、いきなりの事だったからみんなビックリしてたよ。
ビックリしたけど、痛くてとてもつらそうだったから、痛みから解放されて良かったのかな、、、
お葬式の日、たまたま結婚式の時のビデオを見ていたらお母さんが、親戚とか家族みんなと笑顔でカチャーシーを踊ってる映像があって、、、
『このビデオを見てたら、この状況が考えられないね~』
ってみんなで言ってた。
旦那の内地に嫁いでるおねぇちゃんが、
『結婚式してくれてありがとう。お父さんを最後に見た時は意識がない時だったから、お母さんの元気な時に会えて、たくさん話す事もできたし、一緒に結婚式をお祝いする事ができて本当によかったよ~』
って言ってくれて、結婚式が出来たのは何か意味があったのかもしれないって思ったさぁ。
旦那のお父さんが亡くなった時に、ユタさんが『お父さんが、お母さんの悪いトコ全部もって行こうね~って言ってるよ』って言ってて、その矢先の病気発覚だったから、『何でッ!!??』って思ったんだけど、よく考えたら、お父さんがお母さんをここまで生きさせてくれたのかな~って。
結婚式で無理させてしまったかなって思ったんだけど、あすかのおばぁちゃんが、『お母さんが、花心のお祝いもやって、結婚式も盛大にやってありがとうねって言ってるよ~』って言った時には、やって良かったって思った。
結婚式の時の集合写真も、ちょー笑顔だったなぁ。
若くで両親を亡くした旦那の事が心配なんだけど、逆に
『親が生きてるうちにしか親孝行はできないし、俺にはあすかの親しかもう親はいないから、たくさん感謝して、たくさん親孝行しようね』
って言ってくれて、、、旦那と結婚して本当に良かったって思ったよ。
みんなで協力して、お父さんとかお母さんが心配しないように、今まで以上に楽しく明るく生きていきたいと思います!!
お母さん、何も分からない私に料理から子育てからいろいろ教えてくれてありがとう。
本当にありがとう。
まだまだ書きたい事はたくさんあるけど。。。
以上、心の声でした。
Posted by *Ribbon* at 21:23│Comments(2)
│*日々の事*
この記事へのコメント
なんていい話…泣いちゃったじゃないか。
お母さん結婚式見た後、安心して天国にいったのかね。
親孝行しないとな〜
お母さん結婚式見た後、安心して天国にいったのかね。
親孝行しないとな〜
Posted by ちぱる at 2011年10月14日 09:51
ちぱるへ☆
コメントありがとう(*^^*)
あすかもパソコン打ちながら泣いてしまったよ~!!
自分が親になって、親の大切さとかありがたさが分かったよ☆
親孝行しないとだね☆
コメントありがとう(*^^*)
あすかもパソコン打ちながら泣いてしまったよ~!!
自分が親になって、親の大切さとかありがたさが分かったよ☆
親孝行しないとだね☆
Posted by asupyon
at 2011年10月14日 10:25
